top of page

豆まき

hirakawa-hyougu

寒い日が続きますが皆さん如何お過ごしですか?

昨日は節分でしたね。豆まきをしたお宅も多い事と思いますが、我が家も多分に漏れず

豆をまきました。

豆まきの掛け声の仕方は地域性があるようで、「福は内、鬼も内」と言う所も

あるようですね。

我が家では「鬼は外、鬼は外、福は内、福は内」と言って豆をまきます。

皆さんのお宅では、何と言って豆をまきますか?


今日は立春。暦の上では春の始まりです。早く暖かくなって欲しいですね。

最新記事

すべて表示

仕事納め

早いもので2024年もあとわずか。今日で今年の作業も終わりです。 皆さんにとってどんな1年でしたでしょうか? 世間的には能登地震に始まり、パリ五輪があり、大谷選手の話題に沸きましたよね。 たくさんの著名人の方も逝去されました。...

工事金の支払方法

皆さん、こんにちは。 厳しい残暑が続いておりますが、体調崩してはおりませんか? さて、当店では今まで、現金のみのお支払いしか受け付けてはいませんでしたが、 この度、現金支払いに加え、d払いとメルペイでのお支払いが可能となりました。...

第22回表装作品展

みなさんこんにちは。 この度以下の日程で、茨城県表具内装組合連合会の作品展が開催される事となりました。 色んな作品が出品されると思うので、少しでもご興味のある方は是非ご来場くださいませ。 開催期日:令和6年7月5日(金)~7日(日)...

Comments


©2022 平川表具店

bottom of page